これまでのプロ。アマチュアのレッスンから・・・・
○考案者が考えもしなかった大きな問題点を発見することができました。
それは左右均等に立つことの難しさです。
プロ、アマチュアを問わず約90%の人が左右どちらかに片寄って立っていました。
このことを他の人から指摘されても「自分は中心に立っている」と全員が言っています。
そこでアドレスの前傾姿勢をとってもらいVストリングを首にかけ真下くんを下げてもらい
真下くんが両足のどこに垂れ下がっているかを見てもらうことにしました。右足か左足の
どちらかに近寄っていました。それを確認して全員が立ち方に問題があることに納得して
いました。これ程イメージや感覚とはあてにならないことのなのです。
中心に立つことにより、ストロークは大きく改善されました。(全てのアドレスが真中が良い
と言っているのではなく、真中に立つことから、右体重、左体重にすることが 可能になるわけです)
○「グリップはどう握れば良いのですか?」と必ずと言ってもいいぐらい聞かれます。
答える前にまず。P.S.M.Sパターを振ってもらいます。全員がヘッドと真下くんが同じ動きをする事
に集中して振りはじめます。2〜3分振るととても良いストロークになってきます。
そこで「グリップは考えましたか?」と聞くと「いいえ」と答えが返ってきます。
「それが、あなたにとって最適最良のグリップです」とアドバイスしています。
このようにP.S.M.Sパターのレッスンは言葉ではなく体感しながら身につけることができますから
誰にでも理解ができます!難しい言葉が良いレッスンのように考えている方はいませんか?
体感できることこそが最良のレッスンです。
パッティングは各ホールの一打一打の積み重ね、最終18番での勝負につながります。
スコアーメイクに重要かつ大切なゲーム。
パットを楽しいゲーム感覚で捕らえP.S.M.Sパターで練習してみてください。
P.S.M.Sパターの理論を追及したい方、競技・大会・コンペ・友人との握りなどで1打を大切にしたい方。
イップスも治す自信があります。
Dr. SUGO(諏合)のプロ、アマチュアの個人、複数人数(6名まで)レッスン致します。
(全国津々浦々どこへでも馳せ参じます <ワンレッスン2時間¥30,000 交通費別途>)
コースの練習グリーン利用はお客様でお手配をお願いします。
プロにも、お教え致します。
プロにつきましては面談の上、スケジュールの打ち合わせをさせて頂きます。
お問合せはこちら
|